◆Adobe(アドビ) 【Adobe インデザイン】画像(オブジェクト)をページの中央に配置する方法 メニューから「①プロパティ」を選択。②で配置する基準を設定する。※ちなみにスプレッドとは、見開きのこと。最後に③で配置方法を選択すればOK。 2024.07.11 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) 【InDesign(インデザイン)】透明効果を削除して、PDFに書き出す方法 インデザインの上メニューから「①ファイル → プリント」を選択。ウィンドウが開くので「②プリンター」を「Adobe PDF」にする。「③設定」を選択。「④用紙サイズ」を「カスタム」にして書き出せばOK。 2023.11.30 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) 【インデザイン】配置したPDFが、勝手にトリミングされる時の対処方法。原因は透過部分がトリミングされるから インデザインの上メニューから「ファイル → 配置」を選択。「読み込みオプションを表示」にチェックを付けて、配置するPDFを選びます。ウィンドウが開くので「①トリミング」を「メディア」にするとPDFがトリミングされずに配置できます。【トリミン... 2023.05.20 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) 【InDesign(インデザイン)】フレームではなく、画像を拡大縮小する方法(やり方) 「Ctrl」を押しながら拡大縮小すると、画像の大きさを変更できます。更に「Shift」を押すと、画像の比率を保ったまま拡大縮小できます。参考サイト 2022.10.29 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) RGBの「インデザイン」で書き出した「PDF」の色味がおかしい時の対処方法 通常通りの方法でPDFを書き出します。PDFの設定が開くので「①色分解」を選択。②を「出力先の設定に変換」。③を「ROMM-RGB」にする。これで色味がRGBになったので、そのまま書き出しましょう。 2022.09.03 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) 【InDesign(インデザイン)】初期設定で使える操作方法の一覧まとめ インデザインの初期設定で使える操作方法の一覧をまとめました。ご活用下さい。 2022.08.30 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) 【InDesign(インデザイン)】で「右開き・左開き」を変更する方法 インデザインの上メニューから「①ファイル→ドキュメント設定」を選択。「②綴じ方」で「右開き、左開き」を変更できます。 2022.08.30 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) インデザインでillustratorを配置した時に「PDFを開けません」エラーメッセージの対処方法 エラーメッセージの原因はillustratorのデータ量が大きすぎるから。私の場合は2.5GBでエラーメッセージが出ました。対処方法はデータ量を小さくするか、PDFで書き出してから配置すればOKです。 2022.07.03 ◆Adobe(アドビ)illustrator(イラストレーター)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) InDesign(インデザイン)で文字色を変更する方法。スウォッチを使おう インデザインの上メニューから「ウィンドウ→カラー→スウォッチ」を選択。色変更したい文字を選択した状態で①→②から変更したい色を選ぶ。色がない場合は③から「新規カラースウォッチ」で新しい色を追加する。参考サイト 2022.05.10 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) InDesign(インデザイン)のテキストフレームを移動させると、勝手に枠内の文字位置が変わる不具合の対処法。原因はグリッド 原因は文字が自動的にグリッド揃えになるから。インデザイン上メニューの「書式→段落」を選択。段落ウィンドウの①を押す。「グリッド揃え→なし」にすると自動的にグリッド揃えにならないので勝手に文字位置が移動しない。参考サイト 2022.05.10 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) InDesign(インデザイン)のテキストフレームの大きさを文字に合わせてピッタリさせるやり方(方法) 「①文字」を右クリック。「テキストフレーム設定」を選択。「②自動サイズ調整」を選択。③で「幅のみ」→「高さのみ」の順番でどっちも選ぶ。するとテキストフレームが文字にピッタリします。参考サイト 2022.05.10 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) InDesign(インデザイン)でページサイズを変更するやり方(方法) InDesign(インデザイン)の上メニューから「ファイル→ドキュメント設定」を選択。ドキュメント設定のページサイズで「幅」と「高さ」を自由に変更できます。参考サイト 2022.05.09 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)
◆Adobe(アドビ) InDesign(インデザイン)で単位を「px」から「mm」に変更するやり方(方法) InDesign(インデザイン)の上メニューから「編集→環境設定」を選択。「①単位と増減値」を選択。②で単位を「px」から「mm」に変更できます。参考サイト 2022.05.09 ◆Adobe(アドビ)InDesign(インデザイン)