100文字でわかる百科事典『100文字百科』

フォント

スポンサーリンク
◆Adobe(アドビ)

フォントデータがない「illustrator」のテキストをアウトライン化して開く方法

上メニューから「ファイル→配置」でアウトライン化したい「illustrator」を選択。配置したデータを選択した状態で上メニューから「①オブジェクト→透明部分を分割・統合→②をチェック」でアウトライン化されます。参考サイト
◆便利

全文字幅が同じ「等幅フォント」と、文字によって幅が違う「プロポーショナルフォント」の見分け方

「MSゴシック」は「等幅フォント」です。「MS Pゴシック」は「プロポーショナルフォント」です。「MS Pゴシック」の「P」は「プロポーショナルフォント」の頭文字なのでその部分で見分けられます。参考サイト
◆Adobe(アドビ)

インデザインが「サービスレジストリの開始」から進まず起動しない時の解決方法。原因はフォント

起動できない。こんな現象発生していませんか?インデザイン起動後 赤枠で囲った部分に「サービスレジストリの開始」と表示され先に進まない。だがパソコン起動後すぐならインデザインを起動できる。おそらくフォントデータを読み込む前の起動だからだと思わ...
◆Adobe(アドビ)

【Photoshop】外部のフォントデータを追加(アップロード)する方法

画像出典:AdobeCreative Cloud デスクトップアプリから「①f→② Creative Cloud にフォントを追加」を選択します。最後に、外部からダウンロードしたフォントデータを追加すれば完了です。フォントデータは拡張子が「...
スポンサーリンク