◆WEB 【Amazon kindle】プライスマッチで「絵本ひろば」は0円の対象にならない プライスマッチは他の媒体で、電子書籍の販売価格が0円だった場合同じ本をAmazonでも0円にできる機能です。ちなみに「絵本ひろば」は、この0円の対象になりませんでした。おそらく販売ではないからだと思います。 2023.08.07 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 身バレ注意!TwitterがXになり「見つけやすさと連絡先」「ビジネスパートナーとのデータ共有」「位置情報」が勝手にONになっている TwitterがXになり「見つけやすさと連絡先」「ビジネスパートナーとのデータ共有」「位置情報」が勝手にONになっている人がいるそうです。そのため身バレの危険があります。「設定とプライバシー → プライバシーと安全」から確認しましょう。Tw... 2023.08.06 SNSX(旧Twitter)◆WEB
◆その他 国会図書館の電子書籍を確認する端末は、縦横固定されている 国会図書館の電子書籍を確認する端末は、縦・横自由に向きを変えることができません。数台、縦型モニターがありますが、大半は横型です。 2023.08.05 ◆その他
◆その他 iPadでPDFを見開き表示させる方法。「Adobe Acrobat Reader」を使う デフォルトでは、iPadでPDFを見開き表示させる方法はありません。なので「Adobe Acrobat Reader」という専用のソフトをダウンロードして見開き表示させる必要があります。参考サイト 2023.08.02 Apple(アップル)◆その他
◆その他 【国会図書館】代償金は、書籍の小売価格の5割+送料が支払われる 国会図書館の代償金とは、紙書籍を献本する時に申請できるお金です。紙書籍の小売価格の5割+送料が支払われます。ちなみに、同一の書籍を2冊送付した場合は、1冊しか対象になりません。参考サイト 2023.08.02 ◆その他
◆その他 【国会図書館】電子書籍は「PDF」「EPUB」「DAISY」のデータで献本可能。ただし推奨はPDF 閲覧環境や保存性など扱いやすいため、国会図書館への献本はPDFを推奨しています。ちなみにEPUBで献本した本をネット上に公開した場合、EPUBビューアを持っている人しか読めないため不便です。参考サイト 2023.08.02 ◆その他
◆その他 【国会図書館】館内で使用しているEPUBビューアは「超縦書」 国会図書館の館内でEPUBのデータを確認する場合はEPUBビューアの「超縦書」を使って閲覧します。参考サイト 2023.08.02 ◆その他
◆Adobe(アドビ) EPUBの電子書籍を読めるアドビの無料ビューアソフト「Adobe Digital Editions」 「Adobe Digital Editions」はEPUBの電子書籍を読めるアドビの無料ビューアソフトです。上のリンクからダウンロードできます。 2023.08.02 ◆Adobe(アドビ)
◆その他 【ランサーズ】お客様相手に「オファーをリクエスト(見積もり提案)」する方法 ランサーズの上メニューから「①メールマーク」→「②メンバー」を選択。見積もり提案したいお客様を選択して「オファー」を押すと、見積もり提案ができます。 2023.07.30 ◆その他仕事
◆Adobe(アドビ) 【illustrator】透明効果を削除してPDFに書き出す方法 illustratorの上メニューから「①ファイル → プリント」を選択。ウィンドウが開くので②を「Adobe PDF」に、③を「カスタム」にする。最後に「④プリント」でPDFとして書き出せばOKです。 2023.07.29 illustrator(イラストレーター)◆Adobe(アドビ)
◆お金 【デザイン】料金表示の「¥マーク」を小さくすると売れやすくなる 「\1,000」と料金が表示されていた場合最初の「\マーク」の大きさを小さくすると、なぜか売れやすくなります。理由は、\マークを小さくすると桁数が少なく見える、圧迫感がなくなるなど様々な説があります。参考サイト 2023.07.29 ◆お金マーケティング
◆その他 【スターサーバー】残り容量を確認する方法 スターサーバーにログイン。「①アカウント情報」→「②ディスク容量」で残り容量を確認できます。参考サイト 2023.07.24 ◆その他スターサーバーホームページ
◆雑学 「とき」と「時」の「ひらがなと漢字」の使い分け方。場合は「とき」。時間は「時」 状況・場合を示す形式名詞は、ひらがなの「とき」。「場合」と言い換えられるなら「とき」と考えてよいです。例:そのようなときは連絡する時間・時期を示す名詞は「時」。例:時の流れは早い参考サイト 2023.07.21 ◆雑学