100文字でわかる百科事典『100文字百科』

Word

スポンサーリンク
◆PC(パソコン)

【Word】ショートカットを新しく作る方法。「Ctrl」+「Alt」+「+(テンキー)」を使う

「Ctrl」+「Alt」+「+(テンキー)」を押すと若葉マークが出ます。その状態でショートカットさせたい項目を選択。ウィンドウが開くのでキーを割り当てると、ショートカットを作成できます。参考サイト
◆PC(パソコン)

【Word】縦中横で変な余白が出る時の対処方法。「全角」と「Ctrl+Shift+Z」を使う

Word上部の「①ホーム」を選択。②から「縦中横」を選び、文字を縦にする。縦にした文字を選択した状態で③から「全角」を選択。続けて「Ctrl+Shift+Z」を押すと変な余白が消える。
◆PC(パソコン)

【Word】表を作成できる場所・作り方

Wordの上部メニューから「①挿入 → ②表」で表を作成できます。参考サイト
スポンサーリンク
◆PC(パソコン)

【Word】文章の改行位置がおかしい時の対処方法。「Ctrl+Q」で解決

文章の改行位置がおかしい時は問題箇所を選択した状態でショートカットの「Ctrl+Q」を押すと改行位置が通常に戻ります。参考サイト
◆PC(パソコン)

【Word】セクション区切りのせいで、ページ番号が連番にならない時の対処方法

連番ではないページ番号をダブルクリック。上部メニューから「①ヘッダーとフッター → ②ページ番号 → ページ番号の書式設定」を選択。ウィンドウが開くので「③前のセクションから継続」にチェックを付けると連番になる。参考サイト
◆PC(パソコン)

【Word】セクション区切りを表示する方法

Wordの上部メニューから「①ホーム」→「②矢印マーク」を選択するとセクション区切りが表示されるようになります。参考サイト
◆PC(パソコン)

【Word】ヘッダーの内容を違う物(別々)にする方法

【 同グループには、同じ内容が表示される 】ヘッダーをクリックすると表示される①はヘッダーのグループ名です。このグループ名を別にすることで、内容も別にできます。【 グループ名を別にする 】上部メニューから「①レイアウト → ②区切り → ③...
◆PC(パソコン)

【Word】ページ番号を左右に振り分ける方法

ページ番号をダブルクリック。上部にメニューが表示されるので「奇数/偶数ページ別指定」にチェック。別指定できるようになったので奇数を左。偶数を右という形で振り分けできます。参考サイト
◆PC(パソコン)

【Word】歴代のバージョンの一覧を紹介

発表年名称バージョン備考1991Word for Windows 1.21.2Windows 3.0用。1992Word for Windows 1.2A1.2A1993Word for Windows 5.05.0Windows 3.1用...
◆PC(パソコン)

【Word】ソフトの作成バージョンを確認する方法

Wordの上メニューから「ファイル → ①情報 → ②問題のチェック → ③互換性チェック」を選択。「表示するバージョンを選択」を押す。全てにチェックが付いていれば2010以降のバージョンで作られています。2010や2007など、1つだけに...
◆PC(パソコン)

【Word】「変更履歴の記録(修正内容を保存)」をONにする方法

Wordの上部メニューから「①校閲 → ②変更履歴の記録」を押すと変更履歴がONになり、作業履歴が保存されるようになります。参考サイト
◆PC(パソコン)

【Word】コメントを追加する方法

コメントを追加したいテキストに、カーソルを合わせた状態でWord上部メニューから「①校閲 → ②新しいコメント」でコメントを追加できます。参考サイト
◆PC(パソコン)

【Word】1ページ(選択ページ)だけPDF化する方法

PDF保存時に表示される項目から「オプション」を選択。「現在のページ」や「ページ」指定で、特定ページのみPDF化できます。
スポンサーリンク