100文字でわかる百科事典『100文字百科』
スポンサーリンク

原子力発電所で事故発生。取るべき対応・対処方法。被ばくを避ける。「α-シクロデキストリン」を摂取しよう

◆100文字以上

外部被ばくを避ける

画像出典:被ばくを避けるためにとる行動(防護措置)「放射線防護の3原則」

外部被ばくを避ける考え方に「放射線防護の3原則」があります。
①放射能を遮へいする
②放射能から離れる
③放射能に当たる時間を短くする

原発から5~30km圏内で放射能が放出されたら
なるべく高い鉄筋コンクリートの建物に逃げ込みましょう。
高層階になるほど土壌にある放射性物質からの距離が離れるため、屋内で受ける放射線量も少なくなります。
それ以外の人は、なるべく遠くに逃げて下さい。

画像出典:被ばくを避けるためにとる行動(防護措置)「屋内退避による遮へい効果」

内部被ばくを避ける

呼吸や飲食によって「放射性ヨウ素」が人体に取り込まれると、甲状腺に集積します。
この「放射性ヨウ素」からの内部被ばくによって、数年~数十年後に甲状腺がんなどを発生させる可能性があります。

「安定ヨウ素剤」を摂取する

画像出典:被ばくを避けるためにとる行動(防護措置)「安定ヨウ素剤の服用」

放射能が放出されたら、すぐに「安定ヨウ素剤」を摂取しましょう。
「安定ヨウ素」が先に甲状腺に集積するため、「放射性ヨウ素」からの被害を抑えることができます。

「安定ヨウ素剤」の服用が必要な時は、国・地方公共団体が配布を行います。
また自治体によっては「安定ヨウ素剤」の事前配布も行っています。
「安定ヨウ素剤」は医療用医薬品のため、ドラッグストア等では市販されていません。
ヨウ素の過剰摂取は、副作用の危険があります。

「α-シクロデキストリン」を摂取する

「安定ヨウ素剤」はドラッグストアで買えません。
そのため代替品として「α-シクロデキストリン」をオススメしています。
「α-シクロデキストリン」を摂取すると、通常より「放射性ヨウ素」の吸収率が約40%低下することが論文で発表されています。

▼ 参考文献
https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/seimei-sentankenkyu/20230512-1

「α-シクロデキストリン」とは?

画像出典:https://amzn.to/47RLjFn

「α-シクロデキストリン」は、別名「環状オリゴ糖」とも呼ばれ、
食物繊維としての健康増進効果が認められています。
「環状オリゴ糖」という名前ですが、シクロデキストリンには甘みも他の味もありません。
そのため、水や食べ物に混ぜて食することができます。

「α-シクロデキストリン」は主にジャガイモやトウモロコシなどのデンプンから作られ、安心して使える食品素材です。
また、副作用がない安全な物質だと考えられています。
ですので、摂りすぎたからといって身体に害はありません。

◆「α-シクロデキストリン」の主な効果
・腸内環境改善
・血糖値上昇抑制
・飽和脂肪酸とトランス酸の排泄
・抗アレルギー作用
・体重減量効果
・脂肪低減効果

https://amzn.to/4b17fRc

参考サイト

α‐シクロデキストリンの健康効果。毒性や副作用はないの? -Food for Well-being -かわしま屋のWebメディア-
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方のよさをもった注目の素材、α‐シクロデキストリン。「一体どんな物質なの?」「どこがスゴイの?」「効果や副作用は?」さまざまな疑問にお答えします。
被ばくを避けるためにとる行動(防護措置) | 原子力防災
原子力発電所の状況に応じて区分した緊急時活動レベル(EAL)に沿った防護措置について解説いたします。
ヨウ素を飲むと放射線を防げると聞きましたが、飲んだ方がよいですか
タイトルとURLをコピーしました