この方法は
・GAS(Google Apps Script)
・スプレッドシート
・Twitter API
を使います。
自動ポストの方法は、下記サイトで詳しく解説されています。
![](https://kazulog.fun/wp-content/uploads/2023/09/Your-paragraph-text-11.jpg)
【X(Twitter) bot】GASでスプレッドシートから自動投稿するX Botの作り方:①準備編
Twitter developerアカウント登録して、Client ID・Secret取得し、User authenticationを設定する。GASでtwitter認証を作成し、OAuth2ライブラリ追加して、Twitter API認証処...
◆作業で詰まった点
①「Client ID」と「Client Secret」は、下記コードの「XXXX」部分に入力します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
const CLIENT_ID = ‘XXXX’
const CLIENT_SECRET = ‘XXXXX’
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://100.100syo.com/wp-content/uploads/2024/05/060ed96ac071081e9f42cfc101591a89.jpg)
![](https://100.100syo.com/wp-content/uploads/2024/05/4354fc2989afb58b460aafda705ed6bd.png)
・「Client ID」と「Client Secret」の場所
Twitter APIのメニューから「Keys and tokens」を選択。
画面が切り替わるので、下の方にある「OAuth 2.0 Client ID and Client Secret」欄に「Client ID」と「Client Secret」のコードがあります。
②スプレッドシートのシートタブの名前を「twitter_text」に変更します。