◆ゲーム PC(パソコン)にUSBケーブルでPS4コントローラーをつないだ時にスピーカーから「音が出ない」時の対処法 USBでつなぐとコントローラー内臓スピーカーを優先するため音が出ない。「コントロールパネル→ハードウェアとサウンド」「サウンド」「ヘッドセット イヤフォン」を右クリックして「無効」でPCから音が出る。参考サイト 2021.04.25 ◆ゲーム
◆ゲーム PCでウォッチドッグス2がPS4コントローラーで操作できない原因は、Steam(スチーム)が干渉しているからかも スチームの上記メニューから「①Steam→設定→②インターフェイス→③コンピューター起動時にStea…」のチェックを外す。1回でもスチームを立ち上げると、バックグラウンドで動き続けるので再起動が必要。 2020.12.20 ◆ゲーム