100文字でわかる百科事典『100文字百科』
スポンサーリンク

キーボードのボタンに、好きなプログラムを割り当てる方法。PowerToysを使おう

◆PC(パソコン)

◆「PowerToys」とは?
Microsoftが公式に提供している無料の高機能ツール。
安全かつ柔軟にキーボードをカスタマイズできる。

  • 長所: Win + F12のような好きな組み合わせが可能。GUIで設定が分かりやすい。
  • 短所: 単独キー(例: F12だけ)には割り当てられない。

手順

  1. PowerToysのインストール
    Microsoft Storeで「PowerToys」と検索し、インストール。

  2. Keyboard Managerの設定を開く
    PowerToysを起動し、左のメニューから「Keyboard Manager」を選び、「ショートカットの再マップ」をクリック。

  3. 新しいショートカットを追加
    「+」(Add shortcut remapping)ボタンを押して、新しい設定行を追加。

  4. キーとプログラムを設定する
    • 左側(Physical Shortcut)
      Typeボタンを押し、割り当てたいキーの組み合わせ(例: Win + F12)を実際に押す。

    • 右側(Mapped To)
      ドロップダウンから「プログラムの実行 (Run Program)」を選ぶ。

    • アプリケーション(App):
      ここに、実行したいプログラム(.exe)や、開きたいショートカット(.lnk)のフルパスを入力。
      (例: C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe)

    • 引数(Args): (任意)
      プログラムに特定の指示を与えたい場合に入力。
      (例: Chromeをシークレットモードで開きたい場合、アプリケーションにchrome.exe、引数に–incognitoと入力)

  5. 設定を保存
    右上の「OK」ボタンを押せば完了!
タイトルとURLをコピーしました