100文字でわかる百科事典『100文字百科』
スポンサーリンク

【印刷】「300dpi」と「350dpi」どっちがいい?結論、線数「175lpi」が一般的なので「350dpi」がいい

◆その他

アメリカでは線数150lpi。
日本では線数175lpiが一般的です。
線数175lpiは、1インチ当たり175個の網点で表現されます。
印刷では線数の2倍である350dpiが適切です。

【線数とは印刷物のきめ細かさ
線数の多さは、紙の質によって決まります。
新聞などの更紙は線数60~80lpiです。
線数の2倍以上のdpiがあると、にじむため不適切です。
ちなみに書籍・雑誌などの上質紙は、線数100~150lpi。
カタログなどのコート紙、アート紙は、線数150~200lpiです。


参考サイト

“線数・スクリーン線数” の意味・解説
線数とは、出力線数またはスクリーン線数と呼ばれ、網点の細かさ(1インチに網点が何個入るか)を指します。単位はlpi(line per inch)・線が使われます。線数が高い(数値が大きい)程、肉眼での網点が目立たなくなりクオリティの高い印刷...
印刷会社によって推奨解像度が350dpiと300dpiのところがあるのですが、どうしてでしょうか?
回答:理由の多くは印刷する際の線数・解像度によるものです。弊社では350dpiをお薦めいたします。よく言われているものとしては、アメリカでは150lpi(150線)の印刷が主流だったので300dpi、日本では175lpi(175線)の印刷が...
線数(せんすう) | 【印刷の現場から】印刷・プリントのネット通販WAVEのブログ
夏至も過ぎ、梅雨の晴れ間の紫外線が気になる今日この頃。いよいよ夏が始まりますね。 今回のテーマは印刷物の「線数」についてです。 みなさまからご入稿いただく印刷物のデータは、文字(フォント)や線(ベジェ曲線)などのベクトルデータ、写真などのビ...
印刷におけるスクリーン線数を解説!使用例と使い分けのための条件 - ラクスルマガジン
印刷物は、元になる版のしくみや条件によって仕上がりのクオリティが大きく変わります。オフセット印刷やインクジェットプリンターでの印刷などで「条件」にあたるのがスクリーン線数です。この記事は、印刷におけるスクリーン線数と使い分けの例について解説...
タイトルとURLをコピーしました