◆WEB 【Amazon kindle】電子書籍を見開きで読む方法(スマホ&iPad) 【スマホで見開き表示する方法】画面中央をタッチ。上部右に「Aa」アイコンが表示されるのでタッチ。「レイアウト」の「垂直スクロール(横)」をOFFにするとスマホで見開き表示されるようになります。【iPadで見開き表示する方法】画面中央をタッチ... 2023.02.02 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle】日記、ノートブック、スケジュール帳など「コンテンツが少ない本」の場合、「無料のKDP ISBN」は使えない コンテンツが少ない本(日記、ノートブックなど)ではAmazonの「無料のKDP ISBN」は使えません。「独自のISBN」を使用するか、「ISBNなし」で出版するかを選ぶ必要があります。 2023.01.29 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle】ペーパーバックの本は、書店に取り寄せ可能! Amazon kindleで販売できるペーパーバックは書店、に取り寄せができます。そして、その本を書店に置いてもらうことも可能です。 2023.01.28 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle】「無料のKDP ISBNを使用」で取得できるISBNは、Amazonでしか使えません ペーパーバックを販売する時に取得できる無料のISBNはAmazonでしか使えません。他のサイトでは使用できないので、気を付けて下さい。 2023.01.28 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle】ペーパーバックの外部流通とは? 外部流通をすると、取次会社のデータベースに載ります。しかし日本では、まだ外部流通機能が使えません。ただしペーパーバックの本は、通常でも書店などに流通させることができます。 2023.01.28 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle】ペーパーバックで「このテキストはマージンの外側にあります」と出た時のエラー箇所確認方法 ペーパーバック登録時に「このテキストはマージンの外側にあります」とエラーメッセージが出る時があります。しかし、どこがエラーかわからない。そんな時は数字部分をクリックすると、エラー箇所が表示されます。 2022.11.14 Amazonkindle◆WEB
◆PC(パソコン) 【Amazon kindle】Wordで電子書籍を作る方法と気を付ける点 【制作時に気を付ける点】基本的な書式設定のみ使用画像挿入は、コピーして貼り付けではなく「挿入」機能を使用改段落と改行を使い分ける次のページにする時は「ページ区切り」機能を使用目次を作る【画像挿入方法】【改段落と改行について】【ページ区切りの... 2022.10.15 AmazonWordkindle◆PC(パソコン)◆WEB◆その他マイクロソフト
◆PC(パソコン) 【Amazon kindle】Wordで目次を作る方法(やり方) 【目次の下準備】「①大見出し」を選択した状態で「④ホーム→⑤スタイル→⑥見出し1」を選択。同じ要領で「②中見出し」は⑦。「③小見出し」は⑧を選びます。【目次の反映】「①参考資料→②目次→③ユーザー設定の目次」を選択。「①ページ番号を表示する... 2022.10.15 AmazonWordkindle◆PC(パソコン)◆WEBマイクロソフト
◆WEB 【電子書籍のタイプ】「リフロー型」と「固定レイアウト型」の違い 【リフロー型(小説向き)】端末によってレイアウトが変わる端末によって1ページ分の文字数が変わる【固定レイアウト型(漫画向き)】端末でレイアウトが左右されない端末によってページ数が変わらない参考サイト 2022.10.14 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle(キンドル)】本の価格を0円(無料)で販売する方法 画像出典:まずAmazon以外のサイトで本を0円で販売しておきます。kindleの「①ヘルプ→価格設定→②プライスマッチ」から他サイトで0円なのでAmazonも0円にして下さい。と問い合わせれば価格を0円(無料)に修正してもらえます。参考サ... 2022.09.15 Amazonkindle◆WEB◆その他無料
◆WEB 【Amazon kindle(キンドル)ダイレクト・パブリッシング】販売中の本棚から不要な本を削除する方法 一度も出版されていない本を本棚から削除することは可能です。本の横にある省略記号 (...)を押して「削除」でOKです。ただし出版された本や、すでにASINが割り当てられた本は削除できません。参考サイト 2022.09.15 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle(キンドル)】電子書籍の印税を「35%」から「70%」にする方法 本の価格が250~1250円電子書籍の印刷版の価格を20%下回る ※印刷版はペーパーバックも含む全ての国と地域で本を販売KDPセレクトに登録上記4つの条件を満たすと印税が「35%」から「70%」になります。参考サイト 2022.09.14 Amazonkindle◆WEB
◆WEB 【Amazon kindle(キンドル)】間違って「KDP セレクト」に入った時の退会方法 通常90日間は退会不可ですが、登録後最初の3日間は退会可能。本のメニューから「KDP セレクト情報→KDP セレクトへの登録の管理→この本の KDP セレクトへの登録を…」のチェックを外すと退会完了。参考サイト 2022.09.14 Amazonkindle◆WEB