◆フリーソフト 「Scribus」で画像名は出るのに、画像が表示されない 画像名が出るのに、画像が表示されない原因は「リンク切れ」です。そのため、画像を元の場所に戻せば表示されます。 2025.09.30 Scribus◆フリーソフト
◆フリーソフト 「Scribus」で画像をページに整列・配置するボタンの場所 上部メニューから「ウィンドウ → 整列と配置」を選択。ウィンドウが開くので、そのボタンで画像をページに整列・配置できます。 2025.09.30 Scribus◆フリーソフト
◆フリーソフト 「Scribus」で画像全体を表示する方法 読み込んだ画像を右クリック。メニューから「フレームを画像に合わせる」を選択。画像全体が表示されます。 2025.09.30 Scribus◆フリーソフト
◆フリーソフト 「Scribus」で「裁ち落とし」が設定できる場所 画像出典:上部メニューから「ファイル → ドキュメント設定」を選択。ウィンドウが開くので、「ドキュメントセットアップ」の「Margins & Bleeds」を選択。「断ち切り」の欄があるので、そこで裁ち落としの設定ができる。 2025.09.30 Scribus◆フリーソフト
◆フリーソフト 「Scribus」を日本語化する方法 画像出典:上部メニューから「File → Preferences」を選択。ウィンドウが開くので「Language」の欄を「Japanese」にすればOK。 2025.09.30 Scribus◆フリーソフト